篠原 可帆

スタッフインタビュー
Q.事業団を志望した理由、きっかけを教えてください。
A.多様な福祉分野の施設があり、専門的な学びができることが魅力的だと思いました。当事業団には、児童と関わることのできる施設があることから、子どもの成長に少しでも手助けとなる支援や心のケアをしてあげたいと思ったのがきっかけです。
Q.現在の仕事内容を教えてください。
A.0歳児の担任をしています。健康状態に気を付けながら、一人ひとりの年齢や発達に合わせた遊びや活動、生活の援助を行っています。スキンシップを大切にしながら、ゆったりと関わることを大切にしています。また、職員や保護者の方と連携を図ることで、子どもの育ちを支えていくことも重要な仕事です。
Q.仕事のやりがいを教えてください。
A.自分の保育や言葉かけで子ども達が笑顔になってくれた時や日々成長する子どもの様子を近くで見守れることです。昨日までできなかったことが今日できるようになるという姿を見ると、嬉しくて私も元気をもらいます。
Q.これからチャレンジしたいことを教えてください。
A.先輩方の保育を学び、取り入れながら、子ども達が安心して楽しく過ごせる場所を作っていきたいです。専門的な知識や保育技術を向上させて、日々成長できるように頑張ります。
Q.事業団に就職を希望されている方へメッセージを!
A.当事業団には、多様な福祉の分野があることから、自分の興味のあることや挑戦したいことなどを積極的に学ぶことができます。大変なこともありますが、子ども達の笑顔や仕事のやりがいに毎日充実した日々を送っています。興味のある方はぜひ挑戦してみてください!


一日の流れ
合同保育(0・1歳児)からクラスの部屋へ移動
おむつ交換・排泄
おやつ
着替え
帰りの会(季節の歌・おかえりのうた、帰りのあいさつ)
降園準備