蓮子 洋明
経歴

スタッフインタビュー
Q.現在の仕事内容を教えてください。
.施設の運営管理と子ども達の散歩の引率です。たまに、0歳児と一緒にハイハイの練習をしています。
Q.現在の仕事内容を教えてください。
.施設の運営管理と子ども達の散歩の引率です。たまに、0歳児と一緒にハイハイの練習をしています。
Q.鹿児島県社会福祉事業団で働こうと思った理由、きっかけは?
.私は大学での施設実習を仁風学園でさせていただいたことがきっかけです。また、保育所実習では子ども達と触れ合う楽しさや喜びを感じ、子ども達と関わる仕事に就きたいと思い、鹿児島県社会福祉事業団で働きたいと思いました。
Q.事業団を志望した理由、きっかけを教えてください。
.大学で専攻していた心理学を生かすことができ、人の心に寄り添える仕事に就きたいと思い就職活動をしました。社会福祉事業団では、幅広い社会福祉のニーズに対応したサービスを提供し、またその中でも「母子生活支援施設」や「婦人保護施設」といった女性に対する支援にも力を入れている所に魅力を感じたことが・・・
Q.事業団を志望した理由、きっかけを教えてください。
.幼いころから「人の役に立つ仕事をしたい」という思いがありました。特に子どもと関わることが好きだったことから、大学では児童分野について学び、小学校教諭免許、幼稚園教諭免許、保育士資格、司書教諭を取得しました。その資格を活かしたいと思い、大学の施設実習の際に仁風学園で実習をさせていただきまし・・・
Q.現在の仕事内容を教えてください。
.障害のある方が、自立、安定した社会生活の実現を目指す中で、多岐にわたる関係機関と連携し、就職にあたっての支援や就職後の定着支援を行っています。