【総合職】宮地 佑空
令和7年4月1日 入社
児童養護施設 若葉学園
児童指導員

スタッフインタビュー
Q.事業団を志望した理由、きっかけを教えてください。
A.事業団の多種にわたる施設で多様な価値観を得て、キャリアアップできる環境であると考え志望しました。また、地元鹿児島に貢献できる仕事であること、自身の大学での学びも活かして働くことができると考えたことも志望理由です。
Q.現在の仕事内容を教えてください。
A.幼児棟の指導員として、児童の生活支援を行っています。洗濯、掃除、食事準備などの家事や児童の生活における声かけや遊びなど、児童と生活を共にしています。
Q.仕事のやりがいを教えてください。
A.児童と生活を共にすることで、間近で成長を感じられることです。児童だけでなく自分自身も声かけや向き合い方を試行錯誤する中で、成長できると思います。
Q.これからチャレンジしたいことを教えてください。
A.現場で働く中での気付きを活かして資格取得にも励み、自分のできることの幅を広げていきたいです。また、児童との生活を重ねることで信頼関係を築き、心の動きに目を向けられる職員になれるように、日々精進したいです。
Q.事業団に就職を希望される方へメッセージを!
A.多種にわたる施設があるという特色をもつ事業団だからこそ、多様な経験で得た幅広い知識や価値観を持つ職員と働くことができ、自己を高めることができる環境だと思います。辛いこともありますが、それを上回るやりがいや、成長がある職場で苦楽を共にできる仲間になれたら幸いです。



一日の流れ
☀早出勤務
6:00
出勤・日誌や引継ぎの確認
起床の声掛け・更衣の手伝い・洗濯
起床の声掛け・更衣の手伝い・洗濯
6:30
配膳・朝食
7:00
登園準備・清掃
8:00
幼稚園生登園・在園児童の生活支援
9:30
職員朝礼(職員のミーティング)
12:00
配膳・昼食
13:00
日誌入力・遅出勤務へ引継ぎ
14:20
職員連絡会(職員のミーティング)
15:00
退勤
☆遅出勤務
13:00
出勤・日誌や引継ぎの確認
14:00
幼稚園生帰園・洗濯
14:20
職員連絡会(職員のミーティング)
15:00
おやつ
16:00
入浴
18:00
配膳・夕食
19:00
年少児就寝
20:00
年中、年長児就寝・掃除・洗濯・園内巡視・日誌入力
22:00
退勤
☽宿直勤務
13:00
出勤・日誌や引継ぎの確認
14:00~
遅出勤務と同様
22:30
戸締り・園内巡視(23:30、5:30)
6:00
早出勤務者に引継ぎ・退勤