Loading...

先輩からのメッセージ

【総合職】小城 史子

令和7年4月1日 入社
児童養護施設 仁風学園
栄養士
【総合職】小城 史子

スタッフインタビュー

Q.事業団を志望した理由、きっかけを教えてください。

A.病院での栄養士経験はありましたが、その後栄養士を離れていた時期もあり、栄養士として働くことに不安もありました。資格を活かしてもう一度働きたいと思っていた時に事業団の求人を見つけ、早速ホームページを見て就職説明会に参加し、スキルアップが臨める点や働きやすい環境である点に魅力を感じました。また「日々の食事を通して誰かを笑顔にしたい」との思いから栄養士を志望していたため、基本理念にある「みなに笑顔を届けます」という内容に共感し利用者の笑顔を増やしたいと思い事業団を志望しました。

Q.現在の仕事内容を教えてください。

A.施設に入所している子どもたちに食事を提供するため、献立作成や発注業務を行っています。個別での栄養指導が必要な児童に関しては、児童指導員の先生方と連携をとって、栄養士としての観点から助言をしています。 食数の変更やアレルギー、体調不良者の対応など食事に関することは調理職員にも共有し、子どもたちに安全で美味しい食事を届けられるようにしています。

Q.仕事のやりがいを教えてください。

A.登校前や帰園後に「今日のご飯はなに?」と子どもたちに話しかけられ、食事を楽しみにしてくれているのだなと感じた時や「今日のご飯美味しかった!」など聞けたときにやりがいを感じます。

Q.これからチャレンジしたいことを教えてください。

A.子供の発育や発達に関わる内容を積極的に学び、食事と絡めての助言をできるようにしたいです。

Q.事業団に就職を希望されている方へメッセージを!

A.一緒に働く職員の方もとても親切で困ったことがあると手を差し伸べてくれ、子どもたちの笑顔を見るたびにがんばるそとやる気が溢れる素敵な環境です。大変なこともありますが、成長できるこの環境で一緒に働きましょう!

【総合職】小城 史子
【総合職】小城 史子
【総合職】小城 史子

一日の流れ

☆通常勤務
8:30
出勤・日誌やその日の献立などの確認
9:00
調理職員とその日の打ち合わせ
9:15 
朝礼(食数の確認等)
9:30
在庫食品の確認、献立作成
12:00
休憩(調理職員とのランチ)
13:00
献立作成や事務作業など
14:30 
連絡会(衛生面についてや提出物の期日等の連絡)
15:00 
発注業務
17:30
退勤
☽宿直勤務
14:00
出勤・日誌やその日の献立などの確認
14:30 
連絡会(通常勤務時と同様)
15:00~
通常勤務と同様
18:00 
夕食の時間に合わせホーム巡回
19:00 
休憩
20:00
事務作業など
22:00
宿直
5:30
巡回
6:00
朝食の準備
7:00 
退勤